オールウェイク108モンスターバトルの開発時、最後の最後まで同時進行で開発を進めていたオールウェイク106モンスターバトル。
両者完成度が非常に高く、悩みに悩みましたが最終的には108モンスターバトルの方を製品化する事に決定しました。
私の中で幻の名竿となったオールウェイク106モンスターバトルですが、やはり捨てるに捨てきれず、今年の春に復活させ、ブランクス構成の若干の変更とガイド構成を大幅に変えたモデルをオールウェイク106ブラックモンスターと改名して徹底的にテストしていた事は私のブログを見てくださっている方はご存知かと思います。
その後は夏、秋と微妙に修正作業を数回行ない、オフショアに持ち込みシイラやカツオを釣ってファイト時の曲がりやリフティング性能をチェックしてきました。
ガイドをトルザイトからSIC‐Sに変更、トップに関してはSICを採用した事で衝撃に対する耐性はアップしています。
リールシートは従来通りDPSです。(※ガイドとリールシートは信頼の富士工業社の物を使用しております。)
ブランクス構成の若干の変更とガイドの変更により、108モンスターバトルと同じパワークラスでありながら、遠投能力が向上、曲がりが若干マイルドになりました。
夏の段階で最終プロトが完成し、冬に最終実釣テスト。
しっかりと目的を持った竿に仕上がり、操作性、曲がりもイメージ通りに完成しました。
ベビーロウディー95S(MMH#3)背黒メッキ
ポポペン95F(MMH#4)ブルーオレンジグリッター
ポポペン95F(MMH#3)小トビ
ポポペン95F(MMH#3)小サバグリーン
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)リバーベイト
かっ飛び棒130BR(MMH#3)リアルイワシ
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)スケイワシグリッター
飛びキング105HS(シングルアシスト)ブルピンイワシ
プチボンバー70S(RBH#6)リアルイワシ
プチボンバー70S(STX58#6)リアルトウゴロウ
プチボンバー70S(STX58#6)リアルイワシ
プチボンバー70S(STX58#6)ブルピンイワシ
ベビーロウディー95S(MMH#3)超フルメッキ
プチボンバー70S(STX58#6)背黒メッキ
ベビーロウディー95S(MMH#3)背黒メッキ
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)レッドヘッドグローゴールド
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)フラッシングチャート
ベビーロウディー95S(MMH#3)背黒メッキ
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)フラッシングチャート
ロウディー130Fモンスター(MMH#3)レンズキャンディーグローベリー
プチボンバー70S(STX58#6)イナッコレンズ
オールウェイク108モンスターバトルと質感が僅かに異なり、使っていて本当に楽しい竿。
ガイドをトルザイトからSIC-Sにする事で全体的にマイルドになり、キャスト時の叩き減少、急合わせ時の嫌な糸鳴りは確実に減少しています。
本当に良い竿です。
この106ブラックモンスターですが、名前も微妙に分かりにくいので改名します。
【オールウェイク106モンスターバトルLIMITED】
2018年11月に999本限定で発売にします。
元々がモンスターバトル構成ですからやはり名称はモンスターバトルであるべきですね。
LIMITEDは一回限りの生産だからLIMITED。
使用部材が1000個単位の発注なので区切りよく999本の生産にします。
最終仕様が決定し、部材の手配も完了。工場との打ち合わせも終了。
定価は64000円を予定しております。
(108モンスターバトルとの値段の違いは使用部材が異なる為です。)
初めての試みでロゴの後に001~999の製造ナンバーを入れます。
弊社ロッドを購入して下さった方はご存じだと思いますが、会員登録でロッドベルトをプレゼントさせて頂いておりますが、LIMITEDに関しては超豪華特典付きで、非売品のぶっ飛び君LIMITEDカラー(私が自分で製作します)をプレゼントする予定です♪
まだまだ先の話にはなりますが、興味のある方はお楽しみに(^^)
素晴らしいロッドに仕上がりましたよ~♡
12月23日のイベント、お時間のある方は是非お越しください♪
ご来店くださったオールウェイクユーザーの方(竿持参ね♪)には全員にクリスマスプレゼントでぶっ飛び君95Sをプレゼントしちゃいます(^^)
女性は2本♪
お待ちしています(^^)